アーカイブ動画公開中
パーソナルデータ活用における課題とは?AutoPrivacy Assessmentアドバイザーの世古弁護士が徹底解説!

  • calendar2022.09.09
  • reload2023.05.10
投稿者:編集部
ホーム » イベント » パーソナルデータ » パーソナルデータ活用における課題とは?AutoPrivacy Assessmentアドバイザーの世古弁護士が徹底解説!

セミナー概要

DX(デジタル変革)が加速する中、パーソナルデータ活用のニーズが高まっています。一方で、パーソナルデータ活用を推進していく上では、法律やレピュテーションなど多様な課題と向き合っていく必要があります。 そこで今回は、アドバイザーとして参画いただいたインハウスハブ東京法律事務所弁護士の世古修平氏にご登壇いただき、パーソナルデータ活用を進める上での課題について、実際の事例を踏まえてお話しいただきます。また後半セッションでは、Acompany代表取締役CEOの高橋亮祐が登壇し、トークセッションを開催しました。

講師プロフィール

世古修平 氏(当時、インハウスハブ東京法律事務所弁護士 現、法律事務所LEACT弁護士)
総合系のコンサルティングファーム2社(コンサル職)を経て現職。インハウスハブ東京法律事務所(当時)では、セキュリティ・プライバシー領域の案件を中心に活動中。
https://www.seko-law.info/

こんな方におすすめです


  • 社内のデータを活用し新規事業に取り組んでいる方

  • データ法務のご経験が浅い方

  • パーソナルデータ活用に興味がある方

当日の登壇資料はこちらから

※メールアドレス等、個人情報のご登録が必要な場合があります